2007-01-01から1年間の記事一覧

猪が出る?

久しぶりにルックアウトランチへ。 でもあいにく、しとしと雨の連続。 とても、庭に出られる状態ではない。 気温だって、氷点下すれすれ。それなのに、チューリップ、ポピー、アリウムなど、どんどん新芽が出てくる。 今、芽を出したら凍みてしまうのに。 晩…

御用納めと年末年始の休み

アメリカには少なくとも「年末年始の休み」に相当するコンセプトがないため、「御用納め」というのもない。私は日本企業と米国企業を相手にしながら仕事をしているので、アメリカのクリスマス休暇突入、日本の御用納め、三箇日を経て、日本が仕事を再開する…

ポストクリスマス狂想曲

感謝祭の翌日の金曜日は、一年でもっとも小売店が忙しい日と言われている。 クリスマス商戦が開始になる日だからである。でもクリスマスの翌日は、おそらく二番目に忙しい日だと思う。 前日にもらったプレゼントを返品してギフト券にしてもらったり、自分の…

Survived the Christmas

今年も何とかクリスマスを切り抜けた。 クリスマスは我が家にとっては一大イベント。 もっともストレスが溜まる緊張した一日なのだ。お義姉さんは家族全員の「お荷物」である。 しかもすぐに癇癪を破裂させる性向がある。 だから彼女が来ると、誰もが、薄氷…

クリスマスイブ

昨夜は、感謝祭に仕留めたターキーのガラ(と言っても10kgある七面鳥の手羽、腿はかなり大きい)で作ったスープにニンジン、セロリ、たまねぎ、ケールなどをたっぷり入れた野菜スープがディナー。アメリカ風けんちん汁といった感じである。ターキーの胸の部…

クリスマス前の週末

サンマテオのダウンタウンはほとんど人通りがない。 道もがらがらだし。クリスマス当日のような静けさだ。 ちょっと不気味でもある。これならお店も空いているかも、と期待しながら、ショッピングモールへ。 ワインのデキャンタを探しているのだ。 本当はDan…

グローバルビジネスセンスを磨く!

某社の中堅エンジニア向け講演会で「グローバルビジネスセンスを磨く」というテーマで話をした。 会社は「グローバル企業になる」という大きな目標を掲げ、「売り上げの半分は海外市場から」という具体的な目標も明示している。そこで社員にはグローバル企業…

雪に閉ざされたスバル望遠鏡

NASAと宇宙産業室共同開発の地球観測センサASTERサイエンスチームの研究者達を引き連れて、スバル望遠鏡を見学することになっていた。 不運なことに、月曜日から毎日、悪天候が続いている。各国の天文台の望遠鏡が連なるマウナケアの山頂は猛吹雪という報告…

感謝祭のディナー(ローストターキー)

見事、野生の七面鳥をゲットしたのは良かったが、その大きさたるや、、、。 体重計や秤がなかったので正確なところはわからないが、おそらく8キロはあったようだ。 野生の七面鳥と食用飼育された七面鳥とは、体型も成長速度もまるで違うが、これは通常7〜8…

七面鳥、仕留める!

お義父さんは、ルックアウトランチで七面鳥を射止めることを楽しみにしていたに違いない。ランチ到着直後から、七面鳥が餌を食べに来るのを見張っている。ウェブカメラで見ていれば、いつ餌場に来たかわかるのに、ガレージから窓の外の餌箱をずっと見張って…

感謝祭を前に、、、、

私は家事が嫌いで特に料理が嫌い! でも今週は「仕事」という口実がないため、仕方なく夕食当番をしている。 しかも今週は、義理の両親を交えての感謝祭とあって、一応、料理当番をしなければならない。 (あ〜あ、憂鬱)毎日の献立を考えて、食材を揃える。…

化粧水パックの効果

母は78歳になった。なんだかんだ言いながら、気丈で、健康を保ち、一軒家で独り暮らしをしている。(「高齢者の独り暮らし」だ。)この先どうしようかと心配にはなるが、今から心配しても仕方がないしとも思う。ところで、母は悪気はないのだろうけれど、他…

100GHzのCPU 21世紀の半導体技術

画期的な発想の転換をしないと、このままの設計製造方法では物理的な限度にぶつかるという半導体素子の技術。でも今日のセミナーを聞く限り、その問題は数年後には解決されるらしい。しかも日本発の技術で。この問題は、制約の根本原因を突き止め、それを学…

日本史の再勉強

天平冥所図会を読んだ。 痛快、SF歴史ファンタジーである。 書評の通りだ。私は奈良天平時代が大好き。 昔、日本史を勉強した時、こんなユーモアも追加しながら教えてくれていたら本当に授業が楽しかったのに。こんな新しい歴史の解釈を読むと、もう一度、…

携帯 見つかる!

どこで落としたのかまったく記憶が無く、訪問先企業の会議室や空港まで送ってくれた車も探してもらったけれどやっぱり見つからず。諦めて、新しい携帯を買うことにしました。電話会社に連絡したら買ったばっかりだったせいか(それとも既存加入者を失わない…

携帯を失くした!

買ったばかりの携帯電話を失くしてしまった。ランチの休憩時に、留守電をチェックした時にはちゃんと手元にあった。 その時はバックパックのサイドポケットに戻したつもりだった。 午後の会議を終えて、SUVみたいな車で空港まで送ってもらって、チェック…

冬時間への移行

「今夜、寝る前に時計をセットし直してください」という注意が新聞の一面(の端)にも、ラジオのニュースでも紹介されている。日曜日の午前2時を以って、夏時間から冬時間に切り替えになる。これまでは10月の最終日曜日が切り替えの日だったけれど、今年から…

体感地震

今夜、地震があった。 ちょうど、夕食の時間。 私は、友人と主人の3人でディナーに出かけている最中だった。ズ、ズ、ズ、と来た瞬間、私は「あっ、地震だ」と思った。 カリフォルニアは地震地帯として有名だけれど、日本の比ではない。 過去25年のSF在住で…

天国に行ったトレードマーク

14日に一応退院して来たトレードマーク。 その後も、一進一退の状況で、20日からまた悪化。 そしてついに22日に天国に行ってしまいました。まだ詳細が書けるような心境ではないです。安楽死させるということは、頭ではそれがベストだとわかっていても、いざ…

一命を取り止めたトレードマーク

10月6日にとりあえずICUを退院したトレードマーク。 結局、病気の原因ははっきりせずに急性ウィルス性大腸炎で片付けられてしまった。 下痢便と出血は止まったけれど、相変わらずの軟便。 しかもげっそりと痩せてしまった。 そろそろ関節炎(?)の気が出…

very sick dog Part 3 トレードマーク

薬も受け付けなくなったトレードマークであったが、強引にシリンジでチキンコンソメに溶いた薬を口の中に流し込んだ。嘔吐が止まらなければ点滴で薬を入れるしかない、しかも点滴で投薬するとなったらば最悪の事態も免れない、と覚悟していたが、幸運なこと…

very sick dog Part 2 Trademark

トレードマークの状態は悪化するばかりである。おとといの軟便は、昨日下痢便となり、今日は完全に液体状態。夕方には血便(完全に液体のみ)になった。赤い血なので腸管からの出血と思われる。午前8時頃だった朝食の食パンはまったく消化しない状態で、夕…

very sick dog

GWに膵臓全部と肝臓の一部を摘出し、手術中の呼吸停止から蘇生されて一命を撮りとめたトレードマークであるが、一難去ってまた一難。消化器系の障害が全然良くならない。最初は、長期の抗生物質投与のせいだと思っていたが、投与が終わってもう3ヶ月になる…

very sick dog Part 2 Trademark

トレードマークの状態は悪化するばかりである。おとといの軟便は、昨日下痢便となり、今日は完全に液体状態。夕方には血便(完全に液体のみ)になった。赤い血なので腸管からの出血と思われる。午前8時頃だった朝食の食パンはまったく消化しない状態で、夕…

紅葉が綺麗!

針葉樹が中心のカリフォルニアの森は、5月の新緑の鮮やかさも無ければ、10月の紅葉もない、のが通常である。 ところが、ルックアウトランチからの帰り道の紅葉は、それはそれは鮮やかな赤、深紅に近い赤だった。私: Oh wow! Isn't it gorgeous? 主人: Yah,…

Veterans History Project

Veterans History Project PBS and Florentine Films have partnered with the Veterans History Project (VHP) in a massive effort to capture the stories of men and women who experienced the war first-hand before the generation that witnessed Wo…

秋晴れ

霧雨が続いた昨日とは打って変わった快晴! さながら、「台風一過の秋晴れ」という感じである。今朝8時の気温は6℃。10時半になった今でも11℃である。 通常なら11月末の気候だ。爽やかな秋晴れを通り越して、きりりと引き締まる初冬の朝という雰囲気。この秋…

架空ケーブル(引込み線) 切れる!

今週は木曜日の夜にルックアウトランチに到着。いつものようにドライブウェイ(敷地内通用路)を走ってくると、、、。まだ青々した葉っぱをたくさんつけた樅の木の先端が道に横たわっている。主人:The phone line must be dead. 私: Yup! I bet the tree t…

取り越し苦労

2日前は予習をしない通訳業務に対して、いつになく不安を覚えてジタバタし始めたところだったのに、その晩、実は担当するセッションの日英通訳は質疑応答の部分のみと判明してほっとした。これで予習しなくてすむと安心してしまったというのも困り者なのだが…

予習 胸部外科の単語帳作り

私は通訳の仕事用に単語帳を作ることは滅多にしないのだけれど、3週間後に控えた胸部外科学会に関しては、今、必至になって単語帳を作っている。これは日本語→英語の通訳業務になることが予定されているからだ。私は英訳が得意ではない。胸部外科というのは…